今日のお話:
軽量鉄骨下地材は
水に濡れるとサビが
発生する可能性があります
サビが発生にくい建材?
実のところあるので
紹介していきます
群馬県館林市で”軽量鉄骨下地工事(LGS)”と
”石こうボード”や”ケイカル板”など
【天井や壁】の内装工事を施工しています
(株)中島内装の中島と申します
普段見ることのできない天井や壁の
ウラ側や建設業界のことなど
工事をしている者の視点で
情報を発信していきます!
雨の日の資材の搬出入は
注意が必要と続けてお話してます
天井や壁の骨組みになる
軽量鉄骨下地材も雨の日の
取り扱いは注意が必要と話しました
それならば、雨…水に強い
金属の建材は無いの?って
囁かれた方がいますね😒
実はあるんです!!
どんな金属の建材があるか
こっそりとお話します
ただし、コストは一気に跳ね上がるので
注意しないと赤字になりますよ😨
まず、水に強い金属と言えば
ステンレスですよね
現物がないので
カタログだけで(;^_^A
ステンレスを用いた軽量鉄骨下地材
弊社で使った現場として
浴室まわりなど常に
湿度が高い部屋で施工しました
浴室と言っても
スーパー銭湯や老人ホームです
自宅程度はユニットバスが主流なので
ステンレスの部材を使ったことがありません
ステンレス製の軽量鉄骨下地材を使うとき
石こうボードなどを留め付ける
タッピンねじもステンレス製に
しなければいけないので
材料代だけで通常のモノより
5倍~10倍近くかかる場合が(;・∀・)
その分しっかりと施工すれば
性能を十二分に発揮します!
ステンレスは高いから
他に良いモノはないの?って
どこかから聞こえてきました
ちゃんとあるので安心してください
それは”ZAM”と呼ばれる
特殊なメッキ加工をした鋼板
亜鉛メッキよりもサビに強く
切断加工してもサビにくいのが
この部材の特徴となります
↑ZAM材を使用して軽量鉄骨天井下地
コストはステンレスよりは
断然お得です!!
※ただし、従来品より高いです
以上、水に強い軽量鉄骨下地材に
ついて紹介でした
どちらも、常に湿度が高い部屋を
想定して作られた建材です
普段使われている部屋では
従来の軽量鉄骨下地材で十分です
適材適所で建材を
使い分けるのも良いですよ
良いモノをお届けするため
色んな情報を発信していきます
今日はこのへんで
最後まで読んで頂きありがとうございます
建設系内装工事にてご相談したいことが
ありましたら下記のメールもしくは電話にて
お待ちしております