
今日のお話:
先月の工事の状況をまとめ
反省することが多かった
一ケ月でした
群馬県館林市で”軽量鉄骨下地工事(LGS)”と
”石こうボード”や”ケイカル板”など
【天井や壁】の内装工事を施工しています
(株)中島内装の中島と申します
普段見ることのできない天井や壁の
ウラ側や建設業界のことなど
工事をしている者の視点で
情報を発信していきます!
毎月はじめ恒例の請求書まとめ
7月もいろんな現場があり
職方さんには感謝ですm(__)m
6月からの継続している
某食品工場の改修工事をはじめ
仙台の店舗工事もありました
他にも店舗や事務所の改修工事
某教育施設建設工事まで
用途もさまざま

猛暑が続く中熱中症にならず
安全作業に従事してくれて
本当に感謝の言葉しかありません
・・・といいつつも
昨年に比べて物件が減少orz
様々な理由によって
工事が遅れたりしてしまって
予定していた数よりも少なかった
それによって職方さんには
迷惑を掛けてしまいました…
できるだけ空白が無いように
仕事を調整している者として
ほんと情けない結果になってしまった
仕事をまわすのはホント難しい
そのことを改めて痛感しました
そんなことにならないよう
仕事量を増やしていかんと…
ただそれをやりすぎても
人手が足りなくなり
大変な状態になるわけで
その裁量はホント厳しいな
最低賃金が6%増と大きく
高くなったと報道がありました

労働者側からすると非常に
嬉しい話だと思う
コチラとしてもそうしていかないと
新しい仲間が入ってこないのは
十分に理解できている
しかしながら、急激な賃金上昇は
その分社会保障費の増額を意味しており
会社の負担が大きくのしかかる
急な物価高騰の影響で建物をつくるのを
控えてしまった企業さんがあるときく
実際に予算があわず工事が
中止になってしまった案件をいくつもきく
弊社でも見積金額が合わないで
話が流れた案件もある
社会の縮図となっている建設業を
営んでいる者として
どのような立ち振る舞いをしていくか
ひとつひとつの動きが非常に
大事になっていくでしょうね
ピンチであるけど
チャンスでもあるわけで
この状況をうまく乗り越えて
会社を成長させていきたいものです
今日はこのへんで
最後まで読んで頂きありがとうございます
建設系内装工事にてご相談したいことが
ありましたら下記のメールもしくは電話にて
お待ちしております