
今日のお話:
朝の日課になってる
スパムメールのチェック
どうにかならんすかね(;^_^A
群馬県館林市で”軽量鉄骨下地工事(LGS)”と
”石こうボード”や”ケイカル板”など
【天井や壁】の内装工事を施工しています
(株)中島内装の中島と申します
普段見ることのできない天井や壁の
ウラ側や建設業界のことなど
工事をしている者の視点で
情報を発信していきます!
本日は海の日
祝日であっても出社してます
事務仕事がたまっているので
一気にやっつけているって感じ
やらないと書類の山にのまれてしまいます(笑)

実質一人経営者の宿命かな?
少しでも事務作業をやっつけたいのに
無駄な作業がつねに邪魔をする
・・・スパムメールの山には
ホントどうにかして欲しい(´;ω;`)
毎日100通近く来るスパムメール
それの処理するのが朝の日課
迷惑メール設定しても
全てをさばききれないので
手作業でやってて
それが毎日10分くらい
時間のムダになってホントにイヤ

上の写真の受信トレイにあるメール
ぼかしていないモノは全てスパムメール
なんだかなって感じ
どんな業種からスパムメールがくるのか
パッと見の感想として多いところから
証券会社
クレジットカード会社
銀行
宅配業者
よくわからん営業勧誘
証券会社やクレジットカード会社なんて
自身が契約していないところから
送られてくるのでマジでイヤ
なかには漢字の書体が某国だし…
迷惑メールの分別をもっと多く
処理してくれるメールアプリに
変えようかなって考えちゃいますね
迷惑メールは年々増えているようで
鉄砲は数打てば当たる状態
わずか返信率0.001%あれば採算があうらしい
スパムメールのアドレス見ると
適当加減がめっちゃわかり
それだけメールを発信してるんだろうなって
容易に考えられちゃいます
それに引っかからないよう
知識を持って対策しないとダメなわけで
社長だからってPC作業が苦手なんて
言ってはならない
そんなことを考えながら
スパムメールの除去を
イヤイヤやってます(;^_^A
毎日やるのはマジでイヤ(´;ω;`)

今日はこのへんで
最後まで読んで頂きありがとうございます
建設系内装工事にてご相談したいことが
ありましたら下記のメールもしくは電話にて
お待ちしております