
今日のお話:
ちょっとしたトラブル
そうならないために必要なことは
群馬県館林市で”軽量鉄骨下地工事(LGS)”と
”石こうボード”や”ケイカル板”など
【天井や壁】の内装工事を施工しています
(株)中島内装の中島と申します
普段見ることのできない天井や壁の
ウラ側や建設業界のことなど
工事をしている者の視点で
情報を発信していきます!

あの~~~
天井の補修が出てしまい
建材を用意して欲しいのですが
ある現場で別の業者さんが
天井を破損したそう・・・
そのため天井材を用意して欲しいと
電話で言ってきた
必要な建材を用意して
その現場へ配達…
現場監督から

他の建材も必要だったのに
聞いていませんか?
・・・おいおいおい(;・∀・)
さらに~~~(;一_一)

補修工事も一緒に
お願いしたかったのですが
なにやってんすか

現場監督と依頼した業者
そして弊社とのやり取りがあやふや
現場監督さんの話だと
その依頼した業者さんの
報告ミスとのこと
その後三者で確認して
なんやかんや弊社で
補修工事をすることになりました
あることを言った・言わないって
やり取りがあいまいになることがある

私自身そのことで何度も
トラブルになったことが(;^_^A
そうならないよう
メールなど記録に残せるツールで
連絡するように心がけている
そうすることで大きなトラブルに
なる可能性が一気に低くなる
私自身それをやるようになって
トラブルが劇的に少なくなりました
・・・まだゼロにはなってませんが(;^_^A
記憶よりも記録
言った言わないとトラブルに
ならないための手段としてめっちゃ有効
トラブルのもとになった
業者の担当の方は猛省して
次から気を付けると言ってくれたので
これで良しでいいかな
トラブルが起きないようにやりとりする
これがイチバン大事なことだなって
改めて感じた出来事でした
今日はこのへんで
最後まで読んで頂きありがとうございます
建設系内装工事にてご相談したいことが
ありましたら下記のメールもしくは電話にて
お待ちしております