どうしてその資格があるのか再確認してもらいたい

今日のお話

表題の通り
その資格はふざけて使うモノはありません

悲惨な事故がおきないためにも…


     


群馬県館林市で”軽量鉄骨下地工事(LGS)”と
”石こうボード”や”ケイカル板”
など
【天井や壁】の内装工事を施工しています

(株)中島内装の中島と申します


普段見ることのできない天井や壁の
ウラ側や建設業界のことなど

工事をしている者の視点で
情報を発信していきます!


息子が小学校を入学しました

今までと違う環境
たくさんの友達をつくって
6年間楽しく過ごして欲しいな

上の娘と2年間だけ一緒の学校
娘が中学に上がれば友達といる時間が
多くなっていくので

大事に過ごして欲しいな…


家族として子供たちの成長を
見ていられるのは限りがある
少しでも多く見守れることができるよう
努力して行かないとなって感じてます


・・・悲惨なニュースをみて
改めて感じたわけで

「車体のバランス崩れて転落」フォークリフトから小1男児転落して死亡 父親(29)を現行犯逮捕 茨城・筑西市(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
茨城・筑西市で小学1年の男児がフォークリフトから転落して死亡した事故で、車体がバランスを崩して男児が転落したとみられることがわかった。きのう午後6時前、筑西市の市道で走行中のフォークリフトから小


フォークリフトを使って
子供と遊んでいた父親

フォークリフトのバランスが崩れて
子供が転落してそのまま・・・

なんとも痛ましい事故が


父親としては子供を
喜ばそうと考えて行動した
それなのに不運が起きたわけで


そもそもの話をするが
どうしてフォークリフトを使って
子供を喜ばそうとしたのかが
私にはハッキリ言ってわからない

むしろ子供にとってフォークリフトは
非常にキケンな乗り物であることを
オトナが教えないといけないのでは


事故を起こした父親には同情ができません
むしろフォークリフトを使う者として
猛省をしてもらいたい


たまにだけど、フォークリフトを
不安全に使っている場面に行き会う

そんな会社が取引先だったら
いの一番に契約は解除だね


自分自身フォークリフトの資格を持って
操縦するけどキケンな運転はゼッタイしない

資格を持っているがゆえにかと自分で思っているから


事故を起こした彼がどう考えて
フォークリフトを運転してかは知らんけど
その辺の考えが欠如してたんだろうかね


フォークリフトに限らすの話
建設業に携わる上でたくさんの資格を
取得しないとならない

どうしてその資格があるのか
どうして取得しなければならないのか

不安全行動をとってケガもしくは
命を落とした者が多いから
資格になっているんだよね

そのことを理解していないと
まったくもってその資格で
仕事をする必要はない

むしろ危ないから作業しないでと
言いたくなるね


ここ数年でさっき話したような
輩は減ってきている

安全作業が前提として
フォークリフトをはじめとして
資格が必要なものは使って欲しい


二度と今回のような悲惨な
事故が起きないことを切に願います


今日はこのへんで
最後まで読んで頂きありがとうございます

建設系内装工事にてご相談したいことが
ありましたら下記のメールもしくは電話にて
お待ちしております

タイトルとURLをコピーしました