よくある物流倉庫の壁の修繕工事 

群馬県館林市で”軽量鉄骨下地工事(LGS)”と
”石こうボード”や”ケイカル板”
など
【天井や壁】の内装工事を施工しています

(株)中島内装の中島と申します



普段見ることのできない天井や壁の
ウラ側や建設業界のことなど

工事をしている者の視点で
情報を発信していきます!




とある物流倉庫で
修繕工事をやってきました


どんな内容かというと↓



壁が変形しちゃっているのが
お判りでしょうか?


白くなっている部分が
もともとの壁の位置です(・□・;)


どうしてこんなことになったのか

それはフォークリフトの操縦を誤って
壁に追突してしまったから



物流倉庫での修繕工事の原因は
ほぼフォークリフトの操縦ミスかと

運転している方も悪気があって
ミスをしているわけじゃないしね


早速破損した石こうボードを
撤去してみると↓




軽量鉄骨壁下地の部材である
ランナーがめっちゃ曲がってる(;・∀・)


機械の力って凄いなって
毎回修繕工事をみて感じてます


操業を停止するわけにいかないそうで
お客様の要望により
応急処置的なやり方で修繕

ランナーを新しいのに変えて
壁の下地を固定↓


石こうボードを2枚重ねて貼って
修繕工事は完了しました

↑石こうボード1枚目施工

↑2枚目施工

壁自体がほぼ同じ位置に
戻すことができました


石こうボードの表面の色が
異なってしまうことは
お客様に説明して了承済みです

失敗しない石こうボード素地貼り仕上げの補修方法
補修工事をするとき勘違いをする事案が多々あります特に表題のような修繕はトラブルが発生する可能性が高いです今回を機に理解して頂けると幸いです群馬県館林市で”軽量鉄骨下地工事(LGS)”と”石こうボード”や”ケイカル板”など【天井や壁】の内装工...

↑表面の色が異なる理由はコチラの記事で


おおまかな工事の流れは以上で


壁がどれくらい曲がってしまったか
見比べることができますね


倉庫の中は荷物がいっぱいあって
フォークリフトの操縦を慎重にやらないと
壁の破損は無くならないでしょう

操縦していた方自体
わざとやったわけじゃないし
大きなけがをしなかったそうです

ある意味壁の破損だけで
済んだと思えばいいのではって思う



今回はおおまかだけど
物流倉庫の壁の修繕工事について
お話しました

修繕工事をやっていると
いろんな発見(気付き)があります

いい意味でも悪い意味でもね


今回工事をやった案件でも
皆さんと共有したい発見があったので

別の機会で改めて話していきますね


良いモノをお届けするため
これからもいろんな情報を
発信していきます




今日はこのへんで


ご覧いただきありがとうございます

これからも宜しくお願いします

建設系内装工事にてご相談したいことが
ありましたら下記のメールもしくは電話にて
お待ちしております

タイトルとURLをコピーしました