しわ寄せを埋める作業…本来なら

今日のお話

出張から戻ると仕事の山…
当然っちゃ当然の話
一緒に仕事をしてくれる仲間がいれば

     


群馬県館林市で”軽量鉄骨下地工事(LGS)”と
”石こうボード”や”ケイカル板”
など
【天井や壁】の内装工事を施工しています

(株)中島内装の中島と申します


普段見ることのできない天井や壁の
ウラ側や建設業界のことなど

工事をしている者の視点で
情報を発信していきます!


先週開催された商工会議所青年部の
全国大会へ参加

いろいろと勉強することができ
有意義な時間をすごせました


…が、仕事があるなかで参加
2日空白時間ができてしまうわけで
そのぶんやることが溜まってた(´;ω;`)


ほとんどは持参したパソコンで
スキマ時間に仕事をこなしていたので
思ったより穴埋めをするのは
苦じゃなかった


というても、ほぼひとり社長の会社
自身がいなくなれば会社がまわらない

そうならないよう、出張前は
現場が止まらないよう
何度もチェックをしました

なんやかんやトラブルなく
出張ができてホッとしてます(;^_^A



部下がいれば私の仕事を引き継いでもらい
その分経営に力を注ぐことができる

わかってはいるんだけど
実質名ばかり社長である身分
やりたいことができないでいる


こんな状況であるのに
どうして経営に携わっているのか

今の会社が好きだから
コレしかないんだよね

先代がつくった会社
先代が働いている姿を見て
育ってきたのもあり
思入れがとても大きい

先代がやってきた部分を
改善できればもっと会社が
繫栄できるのでは?…

それなりに考えながら
仕事をやってきた自負がある

実質会社を動かしているのは自分
先代からぶんどるつもりはないが
そろそろ考えて頂きたいところ

そう思っている時点でまだまだなのかな


愚痴をいってもはじまらないので
自分がいまできることを最大限に
やっていくことが大事

それで納得できる体制にしてから
これからのことを考えよう





今日はこのへんで
最後まで読んで頂きありがとうございます

建設系内装工事にてご相談したいことが
ありましたら下記のメールもしくは電話にて
お待ちしております

タイトルとURLをコピーしました