![](https://n-naisou.com/wp-content/uploads/2024/04/image-84-150x150.png)
今日のお話:
ちょっとしたぼやきです
今回のようなことは自社ではゼッタイに
だしたくないですね
群馬県館林市で”軽量鉄骨下地工事(LGS)”と
”石こうボード”や”ケイカル板”など
【天井や壁】の内装工事を施工しています
(株)中島内装の中島と申します
普段見ることのできない天井や壁の
ウラ側や建設業界のことなど
工事をしている者の視点で
情報を発信していきます!
一難去ってまた一難…というか
ヨロシクないことが立て続けて
起きていることに少々げんなり
![](https://n-naisou.com/wp-content/uploads/2025/02/2111235-1024x662.jpg)
今回の起きたコトは弊社は
なにも悪いことをやっていないのに
とばっちりを受けてしまった
非があったところから
お詫びの連絡があったけど
納得できない・・・
非があったところは
詫びて終わりだろうけど
コチラはこの案件で迷惑をかけて
しまった方がいるわけで
そちらには迷惑をかけないよう
対応に追われている
なんのために契約書を交わしたのか
契約したらなにやってもいいのか
いままでのお付き合いはなんだったのか
どれもこれも偽りだったのか
疑心暗鬼にならざるを得ない
せっかくの縁で巡り合って
仕事をやってきたのに
ちょっとしたことで
縁がなくなるのはホント悲しい
まだ自身が未熟だったときに
ちょっとしたトラブルで
縁が無くなってしまった事例がありました
いろんな方にそして会社にとてつもなく
迷惑をかけヘタしたら倒産に
なったかもしれない事例
詳しいことは話すことはできないのであしからず
そのことを機にゼッタイに迷惑をかけぬよう
いままで仕事に取り組んできた
この経験があったからこそ
いろんな知識を身に付けて
お客様へ即お答えできるようになったし
信頼をたくさん得ることができた
そんな経験をしているからか
今回の件に関して、当時の自分も
このような感じだったのかなって
考えてしまったところがあった
あったけど、あったからって
相手に妥協点を示すつもりはない
先程述べたけど、実際に迷惑を
かけている方がいて
その方を守る立場であるわけで
なんだかなって感じです
ビジネスって互いの信頼が
あってこそ成り立つモノって
改めて感じることができました
![](https://n-naisou.com/wp-content/uploads/2025/02/2604591_s.jpg)
相手方を信じて待つしかないが
最悪のケースも想定して
動かないとダメなわけで
しばらく別の疲れが残りながら
仕事が続きそうです
ボヤいてしまいスミマセン
今日はこのへんで
最後まで読んで頂きありがとうございます
建設系内装工事にてご相談したいことが
ありましたら下記のメールもしくは電話にて
お待ちしております