やれることを最大限やっていくことが大事なわけで

今日のお話

今日から再び仕事開始
思ったことを・・・

     


群馬県館林市で”軽量鉄骨下地工事(LGS)”と
”石こうボード”や”ケイカル板”
など
【天井や壁】の内装工事を施工しています

(株)中島内装の中島と申します


普段見ることのできない天井や壁の
ウラ側や建設業界のことなど

工事をしている者の視点で
情報を発信していきます!


誰もいない静かな事務所


夏季休暇中でも社長として
仕事があるわけで出社

社長は労働基準法って適用されない
ある意味時間を有効活用できる

来週から始まる仕事に備えるため
事前にできることは早めに済ませる


7月中スケジュール調整が出来なかった
教訓を活かしていまやっている


世間一般的にお盆休み中だから
取引先から電話は一切かかってこないし
集中して作業ができるメリットが大きい

自分の性格からして途中で電話かくると
集中力が切れて作業がとまってしまう

だからこそこのタイミングで
仕事をするのがいい


同じような感じで日曜日も
早朝事務作業をやってる

こっちの方が効率がいい
もっとこれを採用していかんとね
(子供たちの予定が無ければになるが)


実質ひとりで経営している以上
こんな感じで1日を有効活用しないと
仕事が追い付かない

たくさんいる一人社長も
同じように動いているんだろうね


自分だけが特別じゃない
やっている人はなにも言わずに
仕事を淡々とこなしている

このことを言っている自体
まだまだポンコツなんだろうな


他人がどう思っていようが
自分はこれをやるってだけ
他人の動きは気にせず
自分の信念で仕事をこなしていきます


・・・って早朝に書き上げたかったけど
現場に行く前までに書ききれなかった
自分ってポンコツです(´;ω;`)




今日はこのへんで
最後まで読んで頂きありがとうございます

建設系内装工事にてご相談したいことが
ありましたら下記のメールもしくは電話にて
お待ちしております

タイトルとURLをコピーしました