
今日のお話:
あるお客様からの問い合わせ
参考にして頂けると嬉しいです
群馬県館林市で”軽量鉄骨下地工事(LGS)”と
”石こうボード”や”ケイカル板”など
【天井や壁】の内装工事を施工しています
(株)中島内装の中島と申します
普段見ることのできない天井や壁の
ウラ側や建設業界のことなど
工事をしている者の視点で
情報を発信していきます!

耐火壁を曲面にすることは
可能でしょうか?
とある担当者からこんな質問を
受けることがありました
以前お話しました壁や天井を
曲面にする技術

それを防火区画壁に
採用したい問い合わせです
結論から言うと
できるけど制限がありすぎる
これが私の見解になります
壁や天井の骨組みになる
軽量鉄骨下地の部材を使って
曲面にしていきます

軽量鉄骨下地材の曲面は
いろんな部材を加工することが可能
軽量鉄骨下地材の上に貼る
ボードは曲面では貼れない建材がほとんど
使える建材が少ないといったのがいいかな
私が知る中でこの建材しか
曲面加工の耐火壁はできません↓

このFGボードを用いれば
曲面の壁や天井は勿論のこと
耐火壁にも対応できます
・・・コストは相当高いよ
参考にして頂けると幸いです
曲面加工の壁や天井の問い合わせが
前より増えてきたかなって印象
お付き合いしているお客様からなので
たまたまかもしれないけど
曲面の天井や壁をつくる需要が
増えてきたのかなって勝手に思いました
どんな形状であれやることは同じ
良いモノをお届けするのみです
今日はこのへんで
最後まで読んで頂きありがとうございます
建設系内装工事にてご相談したいことが
ありましたら下記のメールもしくは電話にて
お待ちしております