迷惑電話をできるだけ取り除いて職場環境を改善しています

今日のお話

営業電話を含む迷惑電話は
仕事の妨げになっているわけで

     


群馬県館林市で”軽量鉄骨下地工事(LGS)”と
”石こうボード”や”ケイカル板”
など
【天井や壁】の内装工事を施工しています

(株)中島内装の中島と申します


普段見ることのできない天井や壁の
ウラ側や建設業界のことなど

工事をしている者の視点で
情報を発信していきます!


会社に新しい電話機を導入しました

購入した電話機はコチラ↓


以前使っていたのが古くなったので
買い換えって感じですね


最新の電話切って迷惑電話
防止対策でいろいろとついていて
少しは仕事の妨げになるような
行為が少なるかな?って期待してます


通話する前に”通話を録音します”って
アナウンスする機能

迷惑電話である番号を登録して
着信拒否ができる機能

通話している際でも通話拒否ができる機能


などなど、めっちゃよさそうな機能ばかりで
事務をしている方の負担が
軽減されるのに期待してます


普段外で仕事をしている私
会社に一日事務作業をしていて
営業電話を含め迷惑電話の数が多く
どうにかしたいなって感じていました


以前スパムメールの多さに
げんなりしている話を記事にしたけど
それと同じくらい営業電話を含んだ
迷惑電話が本当に多くて困ります


最近は自分が使っている
携帯電話に直接電話をかけてくる
輩もいるのでマジでなえてしまう

なかには海外からの電話も

国番号+96ってサウジアラビア
その国に知り合いはいないって(;・∀・)

なにかしらで私の番号が
流出しているんだろうな

そういう輩からの電話は
基本無視、もしくは丁重に
ハッキリとお断りするのが鉄則です


営業電話や営業メールに関してだけど
原則コチラから興味がある事案について
自ら調べて、コレが良いって思ったところへ
直接連絡をとるカタチをとっています


営業電話で多い以下の事案について
原則お断りしています

電力関連、電話・携帯電話関連
人材派遣関連、金融関連
コンサルティング関連・広告関連

電話して私が出た場合は
ハッキリとお断りしますので
あらかじめご了承ください


良いモノをお届けするため
職場環境をよくするのも大事なコト

仕事の妨げになるような
案件は取り除いていくのも
私の仕事かと考えています


今日はこのへんで
最後まで読んで頂きありがとうございます

建設系内装工事にてご相談したいことが
ありましたら下記のメールもしくは電話にて
お待ちしております

タイトルとURLをコピーしました