石こうボードの原紙って取り寄せできますか?

今日のお話

問い合わせがある
石こうボードの原紙について

取り寄せはできますが…

     


群馬県館林市で”軽量鉄骨下地工事(LGS)”と
”石こうボード”や”ケイカル板”
など
【天井や壁】の内装工事を施工しています

(株)中島内装の中島と申します


普段見ることのできない天井や壁の
ウラ側や建設業界のことなど

工事をしている者の視点で
情報を発信していきます!


石こうボードの原紙を
譲ってもらえませんか?

このような問い合わせを
ちょくちょく頂いています


石こうボードの原紙とは
ボード表面に張ってある黄色い紙のこと


素地貼りの部分が少し破損したり
穴があいているところを隠すために
このような問い合わせを頂きます

原則この原紙は一般の方に
販売することはありません

あくまでも補修用に工事店に
卸すのが条件となってます

当然ですが、お金払って仕入れてます


・原紙は20mで1ロット

・再生紙なので既存のボードの
原紙の色と同じである保証はできない

・配送料は別途

・接着剤は別途用意


以上のことを理解した上で
有料で譲っています

〇メートルだけで欲しんだけど
どうにかなりません?

って言われることがあります…

対応はできますが
別途梱包費用は頂きます


以上の条件であれば
卸すことは可能となります

※気になる値段は問い合わせてください


ちょくちょくお話しますが
石こうボードはあくまでも
ビニルクロスや塗装など
仕上工事を行うための下地材です

少しでもコストを抑えたいがために
石こうボードの素地貼りという
仕様がでてきた経緯があるわけ

そのことを理解した上で
原紙をつかった補修を
やって欲しいモノです



今日はこのへんで
最後まで読んで頂きありがとうございます

建設系内装工事にてご相談したいことが
ありましたら下記のメールもしくは電話にて
お待ちしております

タイトルとURLをコピーしました