雨漏りによる建物内部の修繕工事は早めに行って欲しいです

今日のお話

雨漏りが原因の修繕工事を
やってきましたので報告を

     


群馬県館林市で”軽量鉄骨下地工事(LGS)”と
”石こうボード”や”ケイカル板”
など
【天井や壁】の内装工事を施工しています

(株)中島内装の中島と申します


普段見ることのできない天井や壁の
ウラ側や建設業界のことなど

工事をしている者の視点で
情報を発信していきます!


暑さはどこ行った?ってくらい
梅雨に逆戻りした感じの我が街

スコールのような雨
ゲリラ豪雨
しとしと雨

いろんな雨が多くどうなってるのかな

ただ言えることは
私が小さい時に比べて
気候変動はしている

どうにかならんかね(;^_^A
そんな中生活するしかないので
文句言っても始まりませんがね


先日やってきた雨漏りが影響で
カビが発生した部分の修繕工事

見てわかる通りもともと
貼っていた化粧石こうボードの上に
化粧石こうボードを重ね貼り

そんなことをしても
カビは発生します

というか雨の影響で
石こうボードが変形してる(;・∀・)

雨漏りの影響ってエグイなって
こういう工事をやると感じます


ホコリが出ないように
いつも通りにガッツリ養生して
雨漏り部分のボードを撤去



お。おおおおおおう(;^_^A

いろんなところで雨漏り
ううううぅぅぅぅん
建て直したのが早くね(;・∀・)

ってツッコミを入れたくなる

この建物を借りている方も
それを言っているみたいだけど
大人の事情でできないらしい…


その場しのぎで良いのでという
条件の上で工事なので

できる範囲で施工しました


腐食している木下地を交換

その後化粧石こうボードを復旧

・・・写真忘れた(´;ω;`)
ポンコツでスミマセン(;´Д`)


しばらくはカビが発生しないでしょう


何度も言うけど
雨漏りで発生した場合
すぐに修繕するのがセオリー

カビが発生したら
病気になるリスクがあるわけで

できるだけ早く修繕することを
オススメします






今日はこのへんで
最後まで読んで頂きありがとうございます

建設系内装工事にてご相談したいことが
ありましたら下記のメールもしくは電話にて
お待ちしております

タイトルとURLをコピーしました