
今日のお話:
一般のお客様から
稀に言われる割引交渉
どう考えたってムリなわけで
群馬県館林市で”軽量鉄骨下地工事(LGS)”と
”石こうボード”や”ケイカル板”など
【天井や壁】の内装工事を施工しています
(株)中島内装の中島と申します
普段見ることのできない天井や壁の
ウラ側や建設業界のことなど
工事をしている者の視点で
情報を発信していきます!
以前施工した物件にて
天井点検口の追加設置してきました
天井に開口(穴)あけて

点検口の外蓋を取り付けて

内蓋を取り付けて完了!

作業時間は1時間かかりませんでした
点検口1台なら段取りが良ければ
所要時間はこんな感じでしょう
気になる工事費用は・・・
点検口材料代
開口部ボード類廃材処分費
作業員手間
その他経費
それらを含めた金額となります
この業界に携わる者であれば
”作業員手間”…いわゆる人件費を
理解してくれているんだけど
一般のお客様で稀にいるんですよ・・・

作業時間1時間だけなんだから
時給換算で割り引いてよ
っておっしゃるかたがね(;^_^A
作業時間は1時間のみだろうけど
この仕事をやるために
現場までの移動費(駐車場代含)
材料調達・積み込み
廃材の処分手続き
いろいろとかかるモノがあるわけで
単純に時給換算で出来ません
そのことをご理解して欲しい
その前に、事前に見積書を出して
納得して契約・着工しているんだから
後だしじゃんけんで言わないでよ(-_-;)
それなら自分でやれよ(一一”)
って心の中で叫びたくなりますわ
たまにSNSで
”ラーメンの原価は〇〇円だから
もう少し安くできるはずだ”って
つぶやく輩を目にする
それはあくまでもアナタの考えであって
お店側に文句を言うのは如何なものかなって
ラーメンが高いと思うなら行かなきゃいいだけ
それと同じで、工事費用が高いと思うなら
見積書を見た時点で断ってくれればいいだけ
それを工事を終えてから値段が高いと
文句を言うのはちょっとなぁって思うよ
弊社は良いモノをお届けするため
手を抜くことは一切しない
お客様からお金を頂いているので当然のこと
そのことをご理解した上で
工事の問い合わせをして欲しいですね

《本日の予定の進捗状況》
材料搬入 〇
某現場予算折衝 〇
某現場見積書提出 △
全て終えられなかった(;^_^A
今日中にやらんとな・・・
《明日の予定》
某現場見積書提出
某現場打合せ
某団体役員会
やれることをやっていきましょう
今日はこのへんで
最後まで読んで頂きありがとうございます
建設系内装工事にてご相談したいことが
ありましたら下記のメールもしくは電話にて
お待ちしております