
今日のお話:
2024年問題によって
資材の調達が変化が
弊社としての考えを
群馬県館林市で”軽量鉄骨下地工事(LGS)”と
”石こうボード”や”ケイカル板”など
【天井や壁】の内装工事を施工しています
(株)中島内装の中島と申します
普段見ることのできない天井や壁の
ウラ側や建設業界のことなど
工事をしている者の視点で
情報を発信していきます!

材料が足りないので
用意してもらえますか?
え、ええ(;・∀・)
ちゃんと納入しているつもりだが
施工していると材料が足らなくなることがある

イレギュラーで追加工事が発生
予定数量より施工数量が多かった
などなどいろんな理由で起こる
私自身意図的に数量を減らして
資材の数量を調整しているけど
残りの資材の納入するタイミングが
ずれてしまうこともあって…
そういうときはコチラで
残りの建材を調達しなければ(;^_^A
昨年の運送業の2024年問題により
建材の配送ルールが変更されました
そのため、弊社が取り扱っている
建材がほぼ発注後2日後に
納入される仕組みになりました
それまでは発注後翌日に
納入できるケースがあったんだけど
運送業者から見ればドライバーさんの
負担がかなり大きかったんでしょうね

そんなことがあって現在は
現場と相談したうえで
施工に支障をきたす場合
こちらで建材を引き取りに行って
配達するようにしてます
現場作業が中断するのが
イチバンダメですからね…
たまたまであるんだけど
弊社が取り扱っている建材を
引き取れる倉庫が車で1時間以内にあって
現場に迷惑を掛けないように
どうにかして資材を調達してます

弊社もいろいろあって
できるだけ翌日配送は避けてって
お願いしているけど
現場は生き物であって
急に変化が起きることがある
それに備えないと・・・って
考えがあるのも事実
その線引きが難しいですね(;^_^A
お客様へ良いモノをお届けする
その想いの中できることを
やっていかないとな
《本日の予定遂行状況》
某現場材料調達・搬入 〇
某集合住宅修繕工事打合せ 延期(;^_^A
某新規物件見積 △
材料調達に時間が掛かって…
《明日の予定》
某宿泊施設資材搬入
リモートにて打ち合わせ
某新規物件見積
今日はこのへんで
最後まで読んで頂きありがとうございます
建設系内装工事にてご相談したいことが
ありましたら下記のメールもしくは電話にて
お待ちしております