仕事柄交通事故にならぬよう常に意識が必要なワケ

今日のお話

よく交通事故の様子を
見る機会が多い

見るたびに気を付けないと
ならないなって思う…

     


群馬県館林市で”軽量鉄骨下地工事(LGS)”と
”石こうボード”や”ケイカル板”
など
【天井や壁】の内装工事を施工しています

(株)中島内装の中島と申します


普段見ることのできない天井や壁の
ウラ側や建設業界のことなど

工事をしている者の視点で
情報を発信していきます!


連休明けから始める
現場を確認しに行ってきました


ちょくちょくやっている
某家族葬向けの葬儀場

レイアウトはいつもと同じ
いままでと同じ流れでしょうから
シッカリと施工すれば
問題ないでしょう


現場を視察を含め普段の移動は
車で移動するのがほとんど

会社から現場までの道のりの途中
2件交通事故を目撃してしまいました😨


事故の様子を見るたびに
自分自身気を付けなきゃなって
感じてはいるんだけど

事故に巻き込まれる可能性は
ゼロじゃないのでね・・・


いつも使っている道路(高速道路)で
大きな事故が多発しています

東北自動車道上り線の逆走車による多重事故で3人死亡 那須ICから黒磯板室ICの間 ほかにけが人多数(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
きのう午後10時ごろ、栃木県内の東北自動車道上り線で、逆走した車がほかの車と正面衝突する事故などがあり、3人が死亡しました。警察によりますと、きのう午後10時ごろ、東北自動車道上り線の那須インタ
東北道で事故 男性死亡…運転するトレーラーが横転し炎上 早朝にPA側道と本線の合流地点で 見通し良い直線道路 側道から合流したい軽乗用車、トレーラーと衝突…巻き込まれタンクローリー横転、通行止めに(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース
24日午前5時35分ごろ、埼玉県羽生市弥勒の東北自動車道下り線で、トレーラーとタンクローリー、軽乗用車の計3台が絡む事故があり、トレーラーを運転していた茨城県那珂市豊喰の会社員男性(54)が死亡し

そのひとつは会社から
最寄りのインター付近で起きた事故


単独の事故であればまだしも
何台もからんでしまい
尊い命がなくなってしまう悲しい事故

被害に合った家族の方の悲しみは
想像をはるかに超えているんだろうな


私自身現場へ行く…車で移動するが故
他人事ではないことを意識しています


長距離車の運転はマジで疲れる
だいたい1時間半程度運転したら
必ず休憩を取ることにしてます

そうしないと集中力が持たない(;・∀・)


車の事故の悲惨さを知ってるが故に
運転を慎重になるわけで
そのことを常に意識しながら
これからも安全運転で走行していかないとな



今日はこのへんで
最後まで読んで頂きありがとうございます

建設系内装工事にてご相談したいことが
ありましたら下記のメールもしくは電話にて
お待ちしております

タイトルとURLをコピーしました