
今日のお話:
子供たちのバレーチームの
コーチを任されることに
いろいろと変わりつつあります
群馬県館林市で”軽量鉄骨下地工事(LGS)”と
”石こうボード”や”ケイカル板”など
【天井や壁】の内装工事を施工しています
(株)中島内装の中島と申します
普段見ることのできない天井や壁の
ウラ側や建設業界のことなど
工事をしている者の視点で
情報を発信していきます!
休みの日の習慣が子供の影響が
ガラリと変わって早3か月
毎週ほぼほぼ子供たちが始めた
バレーボールの練習試合や大会で
子供たちと一緒に参加

その影響でどこかに出かけてたのが
バレー一色になりました
私自身バレーをやっていたので
そのままコーチに就任(笑)

↑保護者の方よりパシャリ
子供たちがどこまで成長するか
未知数であるけど
日に日に成長している姿を見て
とても嬉しく感じます
・・・いうても技術が
追いついていないんだけどね(;^_^A
半年経ってどれくらい
成長するかなぁ
楽しみでなりません
コーチを頼まれて数か月
改めて人に教える・育てるって
難しいなって感じている
どうしたら伝えることができるか
モチベーションを維持させるやり方
失敗したときのフォローの仕方
いろいろと勉強になってる
むしろ教わっているのは
自分の方なのかなって感じてる
老若男女問わず自分って
人によって磨かれるってことが
あるんだな
それをこれからにどう活かすか
私自身モチベーションをあげて
やっていこうと決意しました
前回の動画の話同様に
最初の一歩をしっかりと
進まないとな・・・
2025年はホント自分にとって
ある意味転換期になりそうな予感
しかありませんな…
自分で言っちゃダメか(笑)
今日はこのへんで
最後まで読んで頂きありがとうございます
建設系内装工事にてご相談したいことが
ありましたら下記のメールもしくは電話にて
お待ちしております