今の政治状況で必死こいているポンコツ社長の戯言

今日のお話

戯言だとわかっていても
おもっきり言いたくなった

     


群馬県館林市で”軽量鉄骨下地工事(LGS)”と
”石こうボード”や”ケイカル板”
など
【天井や壁】の内装工事を施工しています

(株)中島内装の中島と申します


普段見ることのできない天井や壁の
ウラ側や建設業界のことなど

工事をしている者の視点で
情報を発信していきます!



現場作業をしつつ
材料の調達をしつつ
現場の管理をしつつ
営業活動をしつつ
見積など事務仕事をしつつ


働けど働けど・・・
打ち上げが上がってこないのは
どうしてなのでしょう(´;ω;`)


福利厚生費がきつくて
背に腹は代えられなくて
リストラ策をしちゃいましたよ


…なのに利益にならないorz


原材料費の高騰がきつい
社会保険料がえげつなくきつい

元請けなんて・・・
適正価格ってなんだろうね


あるネットニュースを見て
どこの世界戦の日本なんだろうって
思ってしまいました

経産相、高水準賃上げを要請 経団連会長らと会談(共同通信) - Yahoo!ニュース
武藤容治経済産業相は8日、経団連の十倉雅和会長ら幹部と東京都内で会談し、間もなく本格化する2025年春闘を見据え「30年ぶりの高い水準となった昨年の勢いで賃上げをしてほしい」と要請した。継続的な賃




国が経済団体に昨年並みの
賃上げを要求したそうな(-_-;)


大企業やら元請けとなる
中小企業ならまぁ平気でしょうが

下請け企業や零細・個人って
相当難しいんじゃないかな


上手く元請けと交渉が
できているところが
どれだけいるだろうか

私の周りではそんな話
ほとんどというか皆無なんだけど

もしいれば教えて欲しいな


ここ数か月の政治のニュースを見て
選挙のときは声高らかにいろんなことを
いっている政治家さんが当選した途端
鼻高々になっている者が多いコトに
ほんとイヤになっている

そんな人のために税金って
使われていたんだって

そんなことを改めて感じてます


そんなのをいい加減やめてほしいから
年収103万の壁やガソリン税を
暫定税率を廃止するために奔走する
政党が人気になるんだろうな


何でもかんでも反対って
言い続けているところより
数百倍マシですよ


賃上げを政府が要請するなら
それなりの政策をしないと
潰れる会社が一層増えると思うけど
国や政治家さんはなんも
思ってないんだろうな

どんなに稼ぎたくても
稼ぐことができない環境で
どうすりゃいいんじゃい?って
政治家さんの前で強く言いたい

・・・そんなことチキン野郎の
私にはゼッタイに無理です(笑)


その代わりに今回
今の零細工事会社の現状を
知ってもらいたいがために
吠えちゃいました


吠えたところで今の状況が
一変することなんて決してない
のは重々承知してます

ただ、こんな状態でひたすら
一日一日を大事に生活をしている
方々がたくさんいることを
知って頂ければと・・・


それを打破するためにも
自分で出来ることを
やっていきたいところです

共感してくれる仲間がいれば
一緒に歩んでいきたいです




今日はこのへんで
最後まで読んで頂きありがとうございます

建設系内装工事にてご相談したいことが
ありましたら下記のメールもしくは電話にて
お待ちしております

タイトルとURLをコピーしました