内装下地工事で可能な台風の被害を抑える工法

今日のお話

新たな台風が接近中

内装下地工事でできる備え
についてお話します

     


群馬県館林市で”軽量鉄骨下地工事(LGS)”と
”石こうボード”や”ケイカル板”
など
【天井や壁】の内装工事を施工しています

(株)中島内装の中島と申します


普段見ることのできない天井や壁の
ウラ側や建設業界のことなど

工事をしている者の視点で
情報を発信していきます!



台風10号が接近中

台風が列島縦断か 週末にかけ警戒 - Yahoo!ニュース
非常に強い台風10号は、29日(木)~30日(金)に九州に接近・上陸し、列島を縦断するおそれ。台風の動きが遅いため、今週末にかけて長い時間、大雨や暴風の影響を受ける見込み。これまでに経験したことのな


発生当初は九州地方は直撃しない
予報でした

↑8月22日の台風の予想進路

なのに最新の予想進路では
九州から日本を横断する予想

↑8月27日の台風の予想進路


こんなに予報が変わるとは
だれも思わないよね(;・∀・)

私事になるけど週末の予定どうしよ…


いろんな気象条件が重なって
台風の進路がずれる

それによってたくさんの被害を発生する

地震同様に台風も地球に住んでいる以上
避けて通れない気象災害です


台風に対する備えとして

食料の備蓄や雨どいの掃除

窓の飛散防止でしょうか


我が家でも念のために
食料の備蓄を確認しました


万が一に備えはシッカリと
していかないとなりませんね



内装下地工事において
台風に対する備えはあるのか

実のところあります

…ただし木造建造物にはないかも(;^_^A


耐風圧仕様と言われている
軒天の軽量鉄骨天井下地

↑耐風圧クリップを用いた天井下地

台風だけに耐風…スミマセン🤣🤣


軽量鉄骨天井下地では
建物の内部と外部(軒天)で使用する
野縁(Mバー)の厚みが異なります

風に耐えられるように
野縁や野縁受けの厚みが
内部で使われている物とは異なります


それによって風に耐えられるように
なっているのですが

台風や竜巻による突風には
耐えられません・・・


被害を抑えることができる程度で
考えているのが良いかもしれません

地震同様自然には敵いません…


それでもやらないよりは
被害はマジで抑えられますよ


今から台風10号に対して
軒天を耐風圧仕様に変更する
工事は難しいですが

今後に備えて耐風圧仕様に
やりかえるのは如何でしょうか



今日はこのへんで
最後まで読んで頂きありがとうございます

建設系内装工事にてご相談したいことが
ありましたら下記のメールもしくは電話にて
お待ちしております

タイトルとURLをコピーしました