とても暑かろうが適度に運動は必要

今日のお話

フレイルってコトバを
ニュースをみて初めて知りました

フレイルにならないよう
私にできることを
考えてみました

     


群馬県館林市で”軽量鉄骨下地工事(LGS)”と
”石こうボード”や”ケイカル板”
など
【天井や壁】の内装工事を施工しています

(株)中島内装の中島と申します


普段見ることのできない天井や壁の
ウラ側や建設業界のことなど

工事をしている者の視点で
情報を発信していきます!


ニュースを見ていたら
聞き覚えが無いコトバが…

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。



フレイルというワード

フレイルとは健康な状態と
心身が老い衰えて歩けないなどの
要介護状態との中間のことだそう


報道では猛暑が続く中
外出しなくなってしまい
カラダが衰えていってしまい

フレイルになってしまうリスクが
高まってしまうと

あるクリニックの院長は
若い人がフレイルになる可能性が
非常に高いから注意・・・って
言っておりました


適度に運動してフレイルのリスクを
なくしましょうって
このニュースは結んでました


こんなに暑かったら
よほど用事が無ければ
外出しないわけで

運動不足にもなっちゃうよね


日々エアコンが無いところで
作業をしている者として

フレイルのリスクは今のところ
無いのかなって感じているところ


スマホで万歩計のアプリを入れて
どのくらい歩いているか
毎日欠かさずチェックしてます↓

平日歩数が少ないのは
会社で事務仕事しているとき

日曜日は平日動いているから
休息を取っていると思えば
まぁまぁ動いているからね


最近また体重維持のため
筋トレ始めたのもあるから
大丈夫だよね・・・うん(笑)


健康管理はこの仕事をするうえ
しっかりとやらないと考えてます

良いモノをお届けするためにも
管理は大事だと確信しています


カラダを動かすのは仕事のことだけでなく
生きていくうえでとても重要なこと

カラダが衰えて仕事ができなくなっても
適度に運動はしていきたいなと
今回のニュースをみて改めて感じました


ぼちぼちスポーツジムにでも
通ってみようかなぁ・・・

多分三日坊主になりそうだけど(笑)










今日はこのへんで
最後まで読んで頂きありがとうございます

建設系内装工事にてご相談したいことが
ありましたら下記のメールもしくは電話にて
お待ちしております

タイトルとURLをコピーしました