リマインドを繰り返す習慣を

今日のお話

あるガイドラインを拝見して

改めてリマインドは大事だなって

感じたことがありました
     


群馬県館林市で”軽量鉄骨下地工事(LGS)”と
”石こうボード”や”ケイカル板”
など
【天井や壁】の内装工事を施工しています

(株)中島内装の中島と申します


普段見ることのできない天井や壁の
ウラ側や建設業界のことなど

工事をしている者の視点で
情報を発信していきます!


私がいまお世話になっている
とある経済団体より服装に関する
ガイドラインが届きました


会合に出席する際は
スーツ着用で行くことが多いこの会


ドレスコードを統一しようというのが
この書類の趣旨でした


例えば・・・

ボタンダウンのシャツはダメ


スーツの色は濃紺、チャコールグレー、
黒が望ましい・・・且つ

派手な柄(ストライプやチェック)は
控えることなど明記されてました


他にもベルト・靴・腕時計など
小物にも規定を設けていて

ちょっと規定は細かい印象だけど
こういうルールというかマニュアルを
設けるのはいいなって感じました



よくスーツ姿でボタンダウンのシャツで
ネクタイをしめている方を見受けられます


その姿はスーツの合わせ方としてNGだと
スーツを販売している方々から
以前より情報をもらっていたので

ここ数年ボタンダウンのシャツを
購入していない私です


スーツに関して参考にしているのは
コチラのお二方から


経営者専門オーダースーツ店の末廣さん

日本唯一の経営者専門スーツ仕立て屋 イルサルト
イルサルト末廣徳司が大阪淀屋橋、東京代官山で経営者専門のスーツをお仕立てしています

それと今一緒に勉強している
オーダースーツ専門店の堤さん

『スーツをちゃんと着る!!!』
”何を着るかより誰が着るかじゃないですか?”   採寸をしている時にゲストがこんなことを話されました   どれだけ高価なスーツを着てもどれだけ希少性のあるスー…


末廣さんは本も出しているので
とても参考になりますよ↓


ドレスコードなどちゃんとしたルールが
あると認識しているのは恐らく少ない


こういう資料で知って
共有していくのが良いなって感じてます



それはどんなことでも言えること

マニュアルやルールを完璧に知っているのは
そう簡単にいないと感じてます

かくゆう私もたくさんある工法を
カンペキに説明にするのはたぶんムリ・・・


定期的に職方さんに
施工マニュアルを配布したり
指摘していかないと

勘違いしたまま作業をして
トンデモナイことになることも
無きにしもあらずです


その勘違いを無くすためにも

現場ごとで使う工法をリマインドとして
マニュアルを配ったり

休憩中にちょっとした勉強会らしきものを
談話の最中に行っています



良いモノをお届けするためにも
施工マニュアル通りに作業するのが
必要不可欠なこと

勘違いをさせないよう
何度も思い出させる状況を
やり続けていく次第です



これからも宜しくお願いします

建設系内装工事にてご相談したいことが
ありましたら下記のメールもしくは電話にて
お待ちしております

タイトルとURLをコピーしました