今日のお話:
ある軒天の修繕工事をやって
やはり雨漏りは早めに
行ったのがいいと感じました
施工事例を見せつつ
お話してきます
群馬県館林市で”軽量鉄骨下地工事(LGS)”と
”石こうボード”や”ケイカル板”など
【天井や壁】の内装工事を施工しています
(株)中島内装の中島と申します
普段見ることのできない天井や壁の
ウラ側や建設業界のことなど
工事をしている者の視点で
情報を発信していきます!
雨漏りが発生! 早めの修理を・・・
先日軒天部分に雨漏りがあると
問い合わせがあって補修工事を行いました
ちょっと見にくいかもしれませんが
白くなっていてその部分は水垢です↓
雨漏りが発生している証拠です…
まずはどこで雨漏りがしているか
既存の建材を撤去して確認
撤去しているのは
スパンドレルと呼ばれる金属板です
スパンドレルについては後日話します…
スパンドレルを撤去して
中を確認してみると↓
築年数を感じますね・・・
・ ・ ・ あった!!!
金属製の雨どいの接続部分に
切れ目がありました↓
ハッキリと雨漏り発生箇所がわかって
ある意味ラッキーでした
場合によってはどこから
雨漏りがしているのか探すのに
時間が掛かる場合がありますので
↑雨漏り発生箇所(たぶん)
雨漏りの発生部分がわからない
もしくは雨漏りを放置していると
天井の石こうボードにカビが発生して
トンデモナイことになります(・□・;)
雨漏りに気付いたらお早めに
修理することをオススメします
雨漏り修理の施工事例
発生箇所がわかったので
後日発生箇所の部分にコーキング材を充てん
・・・コーキング材の色は
ちゃんと許可を取ってますよ
私の自宅なので(笑)
雨どいの補修なので
防水テープを貼ったりしてから
コーキングを充てんしたのが
もっと良いかもしれません
本来なら雨どいを交換やら
雨水の流れを変えるのが
セオリーかもしれないけど
軒天というのもあって
今回はコーキングのみにしました
建物内部で雨漏りだったら
考えましたね(;^_^A
コーキング充てん後
水漏れが起きていないことを確認して
スパンドレルの補修して完了↓
これで雨漏りとはおさらば
・・・なることを願います
修繕工事まとめ
雨漏りの修繕工事は
即日工事が完了することはありません
雨漏りの経路の確認
↓
雨漏り発生箇所の修繕
↓
修繕箇所が問題ない確認
↓
天井などの復旧
このような工程を踏まないと
修繕工事は完了になりません
今回はたまたま軒天材だけの
修繕で終わったからいいものの
屋根の場合は他の業種の工事が
いくつもの発生します
雨漏りの発生箇所がわからないと
どんどん症状が悪化します
雨漏りが気になる方は
早めの対策をオススメします
そろそろ梅雨の時期
早めに対策を行いましょう
これからも宜しくお願いします
建設系内装工事にてご相談したいことが
ありましたら下記のメールもしくは電話にて
お待ちしております