
今日のお話:
毎月恒例のアクセスランキング
ほんとに自身が書いた記事の
アクセス数なの?って
ギモンになってしまうレベルです
群馬県館林市で”軽量鉄骨下地工事(LGS)”と
”石こうボード”や”ケイカル板”など
【天井や壁】の内装工事を施工しています
(株)中島内装の中島と申します
普段見ることのできない天井や壁の
ウラ側や建設業界のことなど
工事をしている者の視点で
情報を発信していきます!
7月突入しました

梅雨はどこいった?って
いいたくなるほどの暑さが続き
このまま夏に突入でしょうかね
熱中症にならぬよう
仕事に励みたいとこです
それでは毎月恒例
1か月のブログアクセス数
2025年7月度の発表を行います
いったいどのくらいの
アクセス数になったでしょうか
見ていきましょう
↑2025年5月のアクセスランキングはコチラ
2025年6月度のアクセス数などの集計はコチラ↓

5月度の総アクセス数は
2357でした
先月のアクセス数と比較すると↓

先月よりも更にアクセス数アップ!
ウソでしょ⁈って言いたくなるくらい
驚いています
より良い情報を発信していけるよう
日々精進していかないとね
引き続いて
6月にアップした記事で
アクセス数が多かった日に上げた
記事3つ紹介していきます

まずはひとつ目コチラ↓

6月3日にあげた記事
防水石こうボードについて解説した記事
防水って明記されているのに水に弱い⁈
その理由を述べていますので
興味を持った方は読んでみてください
続いてふたつ目はコチラ↓

6月23日にあげた記事
とある改修工事で見付けた
やり方が間違っている下がり壁
直す時間の方が掛かってしまい
トンデモナイことに…orz
無事に終わったので
別にいいけどさ
最後にみっつ目コチラ↓

6月26日にあげた記事
初の大阪での工事
どんなに遠方でも必ず
現場に赴く意義について
個人的見解を述べました
…遠すぎるのもちょっとね
今回は以上です
ここ数か月のアクセス数の伸びが
上がっていて正直本当なの?って
いいたくなるレベルです
自分で疑うことなく
毎日書き続けてきた結果だと
確信になるまで自信を付けないとな
もっとアクセス数を増やせるよう
日々精進していきます!
今日はこのへんで
最後まで読んで頂きありがとうございます
建設系内装工事にてご相談したいことが
ありましたら下記のメールもしくは電話にて
お待ちしております