情報を得るアンテナを大きくすることで分かった想い

今日のお話

このブログというか
この仕事をやっているために
アンテナを大きくすることで
感じたことを話していきます

     


群馬県館林市で”軽量鉄骨下地工事(LGS)”と
”石こうボード”や”ケイカル板”
など
【天井や壁】の内装工事を施工しています

(株)中島内装の中島と申します


普段見ることのできない天井や壁の
ウラ側や建設業界のことなど

工事をしている者の視点で
情報を発信していきます!


大型連休中であろうと
仕事のことを意識している

このブログをやっているからってのが
大きいかもしれないが
常にアンテナを張り巡らして

このブログを読んでいくれている
アナタに有益となる情報を
発信できたらなって
つくづく考え続けているからです



仕事柄いろんな場所で
当たり前のように天井や壁を
見つめては何かないか調べてしまう

ブログをやっていることで
その気付きを得る確率が
相当高くなったかなって
自分自身感じるようになりました





屋内専用の建材を
外気が常に接触する場所に使うとか

エアコンの温度設定が過剰なばかりに
天井にカビが生えてしまった

たまたま素通りした駅の
改修工事をみることができた

…などなど自分の仕事であっても
普段なら気付かないもしくは気付いても
そんなに興味をわかなかったことが
急に目につくようになりました


ある車が気になったらいつのまにか
その車が街中で見かけるようになった
みたいな現象と同じなぁ
(ちゃんと社会心理学であるみたい)


そのくらい今の仕事が好きで
いろんなことをお伝えしたい想いが
めっちゃ強いんだろうなって
我ながら思っています
(多少自画自賛気味ですが(笑))

そのくらいこの仕事に誇りを持ってるし
こんな仕事があるんだよって伝えたいし
この仕事に関する情報をお伝えしたい


全国の内装下地業者の社長の中で
今でも仕事をやりながら
そんな想いでいるのは
私だけだと自負してます

そう思っていないと
このブログをやっている意味がない
とやっていけないしね(;’∀’)


ここ数日であらたな気付きを
もらえた事案がありました

改めてお話するけど
気付きについて話すのが
イチバン楽しいなって感じてます

その想いを忘れることなく
これからも情報を発信していきます




今日はこのへんで
最後まで読んで頂きありがとうございます

建設系内装工事にてご相談したいことが
ありましたら下記のメールもしくは電話にて
お待ちしております

タイトルとURLをコピーしました