毎日ブログを書いて質問されたものについてお答えします

今日のお話

お客様から毎日ブログを書き続けて
マジで凄い!とよく言われます

そのときにいくつか質問をうけます

そのことについてお話します

     


群馬県館林市で”軽量鉄骨下地工事(LGS)”と
”石こうボード”や”ケイカル板”
など
【天井や壁】の内装工事を施工しています

(株)中島内装の中島と申します


普段見ることのできない天井や壁の
ウラ側や建設業界のことなど

工事をしている者の視点で
情報を発信していきます!


毎日ブログにアップしてて
マジで凄いんですが
いつ書いているんですか?

ある営業マンから聞かれた質問
今回に限らずこのよううな質問を
たびたび聞かれます


自分の中ではブログを書くことは
生活の一部になっています


そこまでに到達するまでに
いろいろと大変なことがありましたが😅


ブログは日頃仕事が終わって
夜に書いていることが多いです

帰宅して子供たちを寝かした後に
まったりと書いているって感じ


夜に用事がある場合は
スキマ時間を使って書きあげてます

普段もそのようにすれば
常に余裕が生まれるのは
わかっているんだけどなかなかね…



続いての質問

忙しい時は記事を
ストックすることってあるの?

こんなことを言われたことが…

まぁやっていないって言うと
ウソになるのでストックして
アップしたことは何度かあります


ただ、やってもホント数えきれる
ぐらいしかやってません

そもそも、1日にいくつも記事を
書き上げる時間がとれない

なんやかんやひとつの記事を
書くのに長くて2時間程度
掛かってしまう場合が(;^_^A


わずか800字程度の記事だけど
なかなか書けないんですよね

ずっと書き続けているけど
書き上げる時間はあまりかわりません

文章能力があればなぁ🤣🤣


文章能力ない中、自分の仕事のことを
どうやって伝えていくのか
考えてながら書いていることを
解って頂けると嬉しいです



最後の質問

毎日ブログ・・・
ぶっちゃけ辞めたいって
おもってない?

正直時間が過ぎてヤバい!って
焦ることはあるんだけど

今はまったく辞めたいって
思ったことはありません


生活の一部になったのが
一番大きいのかな


一度わけあってブログの
更新を停めてしまったことがありました


再び書き始めるまで2年近く
かかってしまいました

紆余曲折あって再び書き始めて
感じたことがあって

ブログを書いてなくても
生活習慣ってかわらない

睡眠時間なんて全く変わらなかったな


それだったらブログを書き続けて
弊社のことを発信してたのが良かったなって
ブログを停めたことに後悔しました


そんなこともあって
記事の内容はともかくとして
毎日書き続けています

毎日書いているからこそ
見えてくるものがあるわけで
見えてきたものを大事にして
これからも毎日欠かさず
書き続けていきたいですね



今日はこのへんで
最後まで読んで頂きありがとうございます

建設系内装工事にてご相談したいことが
ありましたら下記のメールもしくは電話にて
お待ちしております

タイトルとURLをコピーしました