
今日のお話:
2025年の目標をお話します
群馬県館林市で”軽量鉄骨下地工事(LGS)”と
”石こうボード”や”ケイカル板”など
【天井や壁】の内装工事を施工しています
(株)中島内装の中島と申します
普段見ることのできない天井や壁の
ウラ側や建設業界のことなど
工事をしている者の視点で
情報を発信していきます!
2025年になりました
昨年祖母が逝去し喪に服しているため
新年の挨拶は控えさせていただきます

ここ数年1年の目標として
マンダラチャートで記してました

↑昨年のマンダラチャート
本年もマンダラチャートで
目標設定しようと考えたのですが
あまり昨年と変わらんのですよ(;・∀・)
というか、昨年の目標を達成できなかった
項目が多かったというのが大きいです
まったく手を付けなかったモノもあるし…
それを目標にしていいのか
正直迷ってしまいました
目標に掲げるのは自由だけど
それを実現するために何をしたか
それがイチバン重要だなって
2024年を振り返って痛感してます
仮に目標に掲げたことをできなかった
もしくはしなかったとしても
それをやるためになにか行動に移したか
行動したことによって何を得たか
そのことが大事になるかなって
そんなことを考えつつ今年の
マンダラチャートはコチラ↓

ある項目はまったく変わってないが
まぁまぁまぁ・・・(;^_^A
昨日の記事で話したけど
昨年やってきたことから大きく
行動を変えるつもりはありません
やれなかったことを改善すれば
おのずと目標が達成できると
確信しているからです
裏を返せばやらなかっただけだけど…
いかに自分自身に鼓舞しながら
この1年更なる高みへ目指して
進んでいく決意です
この目標を達成するためには
自分だけでは絶対にムリです
共に歩んでくれる仲間がいればこそ
目標達成に近づいていきます
引き続きご指導ご鞭撻のほど
宜しくお願い致します
今日はこのへんで
最後まで読んで頂きありがとうございます
建設系内装工事にてご相談したいことが
ありましたら下記のメールもしくは電話にて
お待ちしております